2025年3月、日向坂46の五期生として新加入が発表された蔵盛妃那乃さん。
大阪府出身の彼女は、お披露目映像で日本舞踊や箏を優雅に披露し、伝統芸能に精通した和風美人として注目を集めています。
また、加入前にはミスコンテストでの受賞歴や、バラエティ番組「相席食堂」への出演経験もあり、多彩な魅力の持ち主です。
そんな蔵盛さんは、実は歯科衛生士を目指して大学で学んでいたという一面も持っています。
今回は、彼女がどのような学生生活を送ってきたのか、学歴と学生時代のエピソードに迫ります。
プロフィール
蔵盛妃那乃さんの基本的なプロフィールについて、以下の通りまとめました。
基本情報

- 名前:蔵盛妃那乃(くらもり ひなの)
- 生年月日:2006年1月23日
- 血液型:B型
- 出身地:大阪府
- 愛称:ひなのん
- キャッチコピー:「はんなりひなのん、のんびりひなのん こんな私を推してくれへん??」
蔵盛という名字は全国でも珍しいもので、本人のブログによると「妃」という漢字は祖先が妃だったと聞き、この漢字を使ったそうです。
誕生日は1月23日と「1・2・3」で覚えやすいのが特徴だと本人も語っています。
出身地は大阪府ですが、具体的な市町村名は公表されていません。
キャッチコピーには関西弁が使われており、親しみやすい印象を与えています。
特技・趣味・特徴
- 特技:日本舞踊、箏の演奏、早口言葉
- 習い事:バレエ、ピアノ、茶道、乗馬
- 趣味:カラオケ
- 身体的特徴:手と足が小さい、なで肩
- 好きな食べ物:母の唐揚げ、カヌレ、たこわさ(珍味系全般)
- 座右の銘:一期一会
日本舞踊と箏の演奏が得意で、お披露目映像でもその優雅な姿が披露されました。
伝統文化に造詣が深い一方で、バレエやピアノといった西洋の芸術も学んでおり、幅広い文化的素養を持っています。
特徴的なのは手と足が小さいことです。
ピアノを習っていた際には1オクターブが届かず、学校のリコーダーでも一番下の穴に小指が届かないという苦労があったそうです。
また、なで肩であることを残念な点として挙げていますが、友達からは「着物が似合うからいいね」と慰められているとのことです。
座右の銘は「一期一会」で、一つ一つの出会いを大切にする姿勢が感じられます。
出身大学
蔵盛妃那乃さんは高校卒業後、梅花女子大学に進学しました。
歯科衛生士を目指して専門的な勉強に励む一方で、大学時代には様々な挑戦もしていました。
梅花女子大学での学び
蔵盛さんが在籍していた大学の基本情報は以下の通りです。
- 大学名:梅花女子大学
- 所在地:大阪府茨木市宿久庄2丁目19-5
- 学部・学科:看護保健学部 口腔保健学科
- 偏差値:37.5~42程度(河合塾・ベネッセによる2025年度データ)
- 入学方法:一般受験
- 在籍期間:2024年4月入学、2025年3月頃中退と推測
蔵盛さんが梅花女子大学に在籍していたことは、2024年6月18日放送のバラエティ番組「相席食堂」への出演により明らかになりました。
この回は「憧れのキャンパス相席~女子大編」という企画で、漫才師の海原かなた師匠が梅花女子大学を訪れた際に、蔵盛さんが相席相手として登場しました。
番組内では画面左上に「大阪府・梅花女子大学」と表示され、蔵盛さん本人が「口腔保健学科なので、歯科衛生士になりたい」と明確に発言していました。
このことから、看護保健学部の口腔保健学科に在籍していたことがほぼ確実と考えられます。
また、2024年7月に出場した「天神祭ギャルみこし」のプロフィール欄にも職業として「大学生」と記載されていたことから、2024年度に大学1年生として在籍していたことが分かります。
本人がインタビューで大学受験をしたことを明らかにしているため、内部進学ではなく一般受験で合格したことが確認されています。
歯科衛生士を目指していた理由
蔵盛さんが口腔保健学科を選んだ背景には、歯科衛生士として人々の健康に貢献したいという明確な目標がありました。
梅花女子大学の口腔保健学科は、歯科衛生士の国家試験受験資格を取得できるカリキュラムが組まれており、専門的な知識と技術を学ぶことができる学科です。
「相席食堂」での出演時、蔵盛さんは海原かなた師匠との会話の中で自然体かつ積極的にコミュニケーションを取り、番組を見ていた千鳥の大悟さんから「偉いわ、この子は」と絶賛されるほどのバラエティセンスを発揮していました。
ノブさんも「ミストみたいに唾が飛んでる」と爆笑する場面で、嫌な顔一つせず対応する姿勢が評価されました。
この番組出演をきっかけに、蔵盛さんの明るい人柄とバラエティ適性が広く知られることとなりました。
大学時代の活動
大学在学中の2024年、蔵盛さんは学業と並行して様々な挑戦をしていました。
- 2024年7月:「第41回天神祭ギャルみこし」に出場、「御羽車娘」(おはぐるまむすめ)に選出
- 2024年9月:「KYOTO COLLECTION VOL.7特別審査・ミスなでしこ日本」に出場、受賞
- 漢字検定準1級の取得を目指して勉強
- 2024年8月開始の日向坂46新メンバーオーディションに応募、合格
「第41回天神祭ギャルみこし」は1981年から続く大阪の伝統行事で、天神橋筋商店街の振興と大阪文化の高揚を目指して開催されています。
蔵盛さんはここで「御羽車娘」に選ばれ、注目を集めました。
さらに9月には「KYOTO COLLECTION VOL.7特別審査・ミスなでしこ日本」で受賞を果たしました。この頃から、蔵盛さんはモデルやタレントとしての活動にも興味を持ち始めていたようです。
また、漢字が得意だったことから、大学時代には漢字検定準1級の取得を目指して勉強に励んでいたといいます。
そして2024年8月に開始された日向坂46の新メンバーオーディションに応募し、合格を勝ち取りました。
クラスメートには内緒での応募だったため、合格したことも伝えられずに上京してしまったそうです。
大学との別れ
日向坂46の正規メンバーは東京都内に住むことが条件とされているため、蔵盛さんは大学を中退して芸能活動に専念する道を選んだと考えられます。
後日、大学に用事があって訪れた際、蔵盛さんは「きっとみんな私のことなんか忘れてしまっただろう」と思っていたそうです。
しかし、クラスメートたちは彼女のことを覚えており、「おめでとう! 応援してる!」と声をかけてくれたり、日向坂46の楽曲「ジャーマンアイリス」のサビを踊って見せてくれたりと、温かく見送ってくれたといいます。
ブログや配信を全部見ているという友人もおり、蔵盛さんは「とてもうれしかった」と感謝の気持ちを綴っています。
歯科衛生士という夢から、アイドルという新たな夢へ。蔵盛さんの決断は大きなものでしたが、周囲の応援を受けて前向きに新しい道を歩み始めました。
出身高校
蔵盛妃那乃さんの高校時代について、公表されている情報は限られていますが、分かっている範囲でまとめました。
高校の基本情報
蔵盛さんの出身高校については、以下のことが分かっています。
- 高校名:公表されていない(不明)
- 所在地:大阪府内と推測
- 偏差値:不明
- 在籍期間:2021年4月~2024年3月頃と推測
- 入学方法:不明
蔵盛さんの出身高校については、正式な発表はされていません。
大阪府出身であること、そして日本舞踊や箏といった伝統芸能を得意としていることから、大阪府内の高校に通っていた可能性が高いと推測されます。
一部では、梅花女子大学の系列校である梅花高校(偏差値49~56)との憶測もありましたが、本人がインタビューで大学受験をしたことを明らかにしているため、内部進学ではなく受験で大学に入ったことが分かっています。
したがって、系列校出身の可能性は低いと考えられます。
また、大阪府立東住吉高等学校(偏差値53~60)には芸能文化科があり、日本舞踊や箏、狂言などの伝統芸能を授業として学べる唯一の公立高校として知られています。
蔵盛さんの特技を考えると、このような学校で学んでいた可能性も考えられますが、確証はありません。
高校時代のエピソード
高校時代の蔵盛さんの活動や特徴をまとめると以下の通りです。
- 部活動:帰宅部
- 得意科目:国語(特に漢字)
- 苦手科目:英語
- 習い事:日本舞踊、箏、バレエ、ピアノ、茶道などを継続
- 2023年:「2024ミス・ティーン・ジャパン」決勝大会にファイナリストとして出場
蔵盛さんは高校時代、部活動には所属せず帰宅部だったようです。
ただし、日本舞踊や箏、バレエ、ピアノ、茶道など多くの習い事をしていたため、放課後はそれらの稽古に時間を費やしていたものと思われます。
得意科目は国語で、苦手科目は英語だったといいます。
漢字が得意だったことから、国語の中でも特に漢字の読み書きに優れていたようです。
この漢字への強みは、大学時代に漢字検定準1級を目指すほどのレベルに達していました。
高校3年生だった2023年には、「2024ミス・ティーン・ジャパン」の決勝大会にファイナリストとして出場しています。
このコンテストは13歳~19歳を対象としたミスコンで、過去にトラウデン直美さんや井桁弘恵さんなどを輩出している名門コンテストです。
蔵盛さんは関西大会には出場しましたが、全国大会では受賞には至りませんでした。
しかし、この経験が後のミスコン挑戦や芸能活動への足がかりとなったことは間違いありません。
また高校3年生の時には進路に悩んだといいます。
歯科衛生士になりたいという明確な目標があったものの、将来への不安もあったのかもしれません。
最終的には梅花女子大学の口腔保健学科を受験し、合格を勝ち取りました。
高校時代から既にミスコンに挑戦するなど、自分を表現する場を求めていた蔵盛さん。
勉強も苦手ではなかったようで、一般受験で大学合格を果たしたことから、真面目に学業に取り組んでいた様子が窺えます。
出身中学校
蔵盛妃那乃さんの中学時代については、公表されている情報が少なく、詳細は不明な点が多いです。
中学校の基本情報
蔵盛さんの出身中学校について分かっていることをまとめました。
- 中学校名:公表されていない(不明)
- 所在地:大阪府内と推測
- 偏差値:不明
- 在籍期間:2018年4月~2021年3月頃と推測
- 高校への進学方法:不明(一般受験の可能性)
蔵盛さんの出身中学校についても、正式な発表はされていません。
大阪府内の学校であることは確実ですが、具体的な校名は不明です。
もし仮に大阪府立東住吉高等学校に進学していたとすれば、通学可能な第7学区内(大阪市阿倍野区、生野区、東住吉区、平野区など)の中学校に通っていた可能性があります。
しかし、高校が特定されていない以上、中学校の特定も困難な状況です。
中学時代のエピソード
中学時代の蔵盛さんの活動について分かっていることは以下の通りです。
- 部活動:帰宅部
- 習い事:乗馬、日本舞踊、箏、バレエ、ピアノ、茶道などを継続
- アイドルに興味を持ち始める
中学校時代も、蔵盛さんは部活動には所属せず帰宅部だったようです。
その代わりに、乗馬を習っていたというエピソードがあります。
乗馬は高貴な趣味として知られており、蔵盛さんの品格ある雰囲気の一因となっているのかもしれません。
また、中学時代にアイドル好きになったことをインタビューで述べています。
当時どのようなアイドルのファンだったかは明かされていませんが、この頃からアイドルへの憧れを持ち始めていたようです。
その憧れが、後の日向坂46オーディション応募へとつながっていったのでしょう。
日本舞踊や箏、バレエ、ピアノといった習い事は、この頃から既に続けていたと考えられます。
伝統芸能に加えて西洋の芸術も学んでおり、幅広い文化的素養を身につけていたことが分かります。
中学時代はまさに、蔵盛さんの多彩な才能が育まれた時期だったといえるでしょう。
勉強と習い事を両立させながら、着実に自分の可能性を広げていった様子が窺えます。
出身小学校
蔵盛妃那乃さんの小学校時代については、ほとんど情報が公開されていません。
小学校の基本情報
小学校について分かっている範囲でまとめました。
- 小学校名:公表されていない(不明)
- 所在地:大阪府内と推測
- 在籍期間:2012年4月~2018年3月頃と推測
蔵盛さんの出身小学校については、情報がほとんど公開されていません。
大阪府内の公立または私立の小学校に通っていたと考えられますが、具体的な校名や地域は不明です。
小学校時代のエピソード
小学校時代の蔵盛さんについて推測できることは以下の通りです。
- 日本舞踊、箏、バレエ、ピアノ、茶道などの習い事を開始(推測)
- 家族構成:両親と本人の3人家族
小学校時代の具体的なエピソードは明らかになっていませんが、日本舞踊や箏、バレエ、ピアノといった習い事の多くは、この頃から始めていた可能性が高いと考えられます。
特に日本舞踊や箏といった伝統芸能は、幼少期から始めることが一般的であり、蔵盛さんの優雅な所作や着物姿の美しさを見ると、長年にわたる稽古の成果が現れていることが分かります。
お披露目映像で見せた堂々とした演技は、幼い頃からの積み重ねがあってこそのものでしょう。
また、ピアノも習っていたということから、音楽的素養は小学校時代から培われていたのでしょう。
手が小さくて1オクターブが届かないという悩みを抱えながらも、諦めずに練習を続けた努力家の一面も見えてきます。
家族構成は両親と本人の3人家族とされており、温かい家庭環境の中で様々な習い事に挑戦する機会を与えられていたことが窺えます。
まとめ
蔵盛妃那乃さんは、大阪府で生まれ育ち、幼少期から日本舞踊や箏といった伝統芸能に親しんできました。
中学・高校時代は部活動に所属せず、多くの習い事に時間を費やしながら、着実に自分の可能性を広げていきました。
高校卒業後は梅花女子大学看護保健学部口腔保健学科に進学し、歯科衛生士を目指して勉強に励む一方で、ミスコンテストへの挑戦やバラエティ番組への出演など、表舞台に立つ経験も積んでいきました。
そして2024年、日向坂46の新メンバーオーディションに合格し、大学を中退して芸能の道へ進む決断をしました。
歯科衛生士という夢から、アイドルという新たな夢へ。
大きな転機となりましたが、これまで培ってきた伝統芸能の素養や、真面目に物事に取り組む姿勢、そして「相席食堂」で見せたバラエティセンスなど、蔵盛さんには多彩な魅力があります。
日向坂46の五期生として、新しい風を吹き込む存在として期待される蔵盛妃那乃さん。
伝統と革新を融合させた、唯一無二のアイドルとしての活躍が楽しみです。
これからの彼女の成長と活躍を、温かく見守っていきたいですね。
